シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

樹脂制作。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 5

新作制作に向け、樹脂制作してます〜

樹脂と金属を上手く合わせられないかな?とおもいつつ数年前からちょこちょこやってる樹脂。

試行錯誤を経て最近は目パーツを樹脂で制作したりしてましたが。新作の為に久々に樹脂がっつり触りました。

巨大目パーツ。

ちょっといま大きめ作品も同時制作していて、それのおめめになります。嵌めるのが楽しみ。

こちらも別の目パーツ。

ここは天空?!みたいな仕上がりになりました。

今までは樹脂はこーゆー目パーツのみに使われていたのですが。

ようやくいままで試行錯誤してた樹脂制作が実を結びそうです。

今回の制作では樹脂鉱石を作るのです!

まず手持ちの水晶を型取ります。

元々鉱石好きなので。石のストックはあるのです。

というのも。昔からずっと鉱石とかクリスタルが生えたドラゴンが作りたくて作りたくて。

でも金属じゃクリスタル感でないんだよなぁと半ば諦めていたのですが、樹脂でつくったらイケるんじゃないか?と思い、試作してみました。

今回新作でLEDライトを使ってオブジェでもあり卓上ライトにもなる的なものを考えているので、LED入れるなら透過するパーツ欲しいやん!という事でクリスタルなドラゴンに繋がったのであります。

透明シリコン注入。

沈没。

え、気泡?それも作品の一部ですよ!!

そして無事固まり、水晶型の完成!

一回目はシリコンが古すぎて固まらない事件が起きましたが、無事完成!固まらないシリコンの掃除は後回し!

ようやく樹脂作業。

作った型に樹脂入れます。

油ねんどちゃんと取ってから入れろよって思った人は正しいです。

本体に関係ない位置だからいいかなって!早く樹脂入れたくて入れたくて。

樹脂鉱石完成!!!!!

いいかんじ!!!!!

ほら!油ねんどついちゃってるよ!土台は削るから使わない部分だけど。

この後油ねんど付いてる部分ごと切り落としました。笑

キレーよ、キレ〜

自分で作って、自分で感動しました。

透過性のあるものっていいですよね。

金属はカッコよくて好きだけど、ガラスも好きで透過性のあるものに憧れがあります。

ずっと見ていたい。

そして型もたくさん作り、樹脂鉱石も量産。

集まるとテンションあがります!

形が一辺倒にならないように、水晶の種類や配置を変えてシリコン型もたくさん作りました。

この量の型と物を作るのは時間かかった。。。

金属みたいに力も手間も要らないけど、膨大な時間がかかる。。

すぐ成果が欲しい私には合わない作業性の樹脂なのです。金属の空き時間にやるのがちょうどいい。

この樹脂鉱石がどうなるかと言うと、、

こうなります!!!!!

樹脂鉱石が頭に!!

ステゴザウルスの背中のヤツみたいに!

そしてこれが光る予定。

あー、、組み立てが楽しみなような怖いような。上手くいくといいなぁ。

いやでも楽しみです。

新しいものに挑戦する時はこういう気持ちが醍醐味ですね。上手くいかないときもあるけど。

また完成したら全貌お見せします!

ご期待ください〜

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする