あっというまに2017年が訪れました。
旧年はみなさまに大変お世話になりました。本年度も何卒よろしくお願いいたします。
ことしも自分に与えられた役割をしっかりこなして自分の作品制作を高めていければと思います。
昨年末新たにこのホームページを立ち上げ、今年はなんとなく気持ちを新たに頑張れそうです。
年末年始は少しゆるりと時間を過ごせましたので、これからドンドン作品制作していきたいと思います!
新年改めまして、
今年の近々にある展示のおしらせです!
本年度いっぱつめの展示は!
2017年2月8日~14日
日本橋三越本店6階美術フロア 工芸サロン内
東京都中央区日本橋室町1-4-1
この展示は個展ではなく特集という形で展示させていただきます。
十数点展示予定ですので、小さな個展のような展示になります。
2017年3月9日~20日
金沢卯辰山工芸工房修了者作品展
金沢・クラフト広阪
金沢市広阪1-2-25
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
個展と会期が重なっているのでこちらには少々しか出せませんが金沢の方はご都合が合えばぜひ。
2017年3月14日~25日
【個展】ギャラリールヴァンⅡ
東京都豊島区目白3-12-27
OPEN:12:00~19:00 CLOSED:月曜
こちら初めてやらせていただけるギャラリーさんです。
山手線・目白駅から徒歩すぐの場所にあり、アクセスかなり良いです。
こんな感じで、新年早々東京での展示が2つもあります。
緊張するような楽しみなような・・です。
1月は何も展示を入れなかったので、2月の展示に合わせてじっくり新作を考えますっ
いまは、年末年始のおやすみを利用して本を読んでいます。
ここ最近特に作品制作しかしておらず生産ばかりの日々だったので、なにかを知識的にインプットできておらず、この休み期間でかなりいろんなことを吸収出来た気がします。
知識を増やすっていいですね。世の中には知らないことのが多く、自分が知ってる事なんてわずかだったんだなぁと思い知らされます。
特にわたしは習うより慣れろの精神が強く、手の感覚だけでなんとなく覚えるケースが多いので、本のように文章でスポッと入ってくる情報をすごく楽しく感じました。
わたしたち作家にものすごく欠如している部分が暴かれているような気になり気恥ずかしさも覚えつつ、とにかく知識があって損はないなぁと、無知でいることが一番こわいですね。
作家だから○○が苦手、○○は出来なくてもしょうがない、などというテンプレの後に「作家だから良い作品を生み出していればいつかきっと」といったセリフはよく聞こえてくるし、わたし自身過去に言ったことがある気もします。
でもそれは間違いであると今は強く感じます。苦手なものは、必要なものでもあるのですね。
知識というものは際限なく、知らないことが多すぎてどこまで追っていいものかわからなくなります。
とりあえず、きりのいいところで作品制作の方へ移行していきます。
しかしながら、本を買ってるときりがないので久々に図書館籠りしたくなりました。
昔から図書館大好きでした。主に絵本を読み漁ってただけですけど・・
知らないことの宝庫、図書館。また行きたいです。