こんちわ。
おひさしぶりです!
ここに何かをかく気力もなく、作業!作業!作業!!な日々を送ってました。
雪も少し落ち着いて、少し寒さもましになっています。
日本橋三越さん展示用の作品ボンボンできてます!
定番になるのか?まだ未確定ですが、旅をさせよシリーズより、
「チビサタンにも旅をさせよ」です。
チビサタンおっきいやつ以外は旅に出ましたので、再度制作してみました。
マイナーチェンジによりフライパンとコップがとれます。意味は特にないです。
外れたら楽しいじゃん!とかいう思い付きです。目玉焼き焼きたいですね。
そんな作業ダッシュ中のわたしは、、
先日、ふなばしアンデルセン公園内美術館で現在開催中の展示会場にいってきました。
なぜかというと、ワークショップがあと一回残っていたのでそれを開催しに行ってまいりました!
ひさしぶりの千葉。
千葉は、遠い・・
千葉というかアンデルセン公園・・!金沢からだと移動時間実に5~6時間。最速のE7系に乗っても遠い・・東京が中間地点という罠。
ワークショップ会場。お子さま向けでした!
ワークショップは錫を使っていろいろつくってみようみたいな感じでワークショップ自体はすごく楽しかったですよー!
子供たちにおしえるのは楽しいです。
自分が子供の頃こんなことやれてたら夢のようダナーとかイイなーとか思って教えてました。
子供の頃って本格的なものづくり体験できる機会は少ないと思います。
そしてワークショップ終了後、光の速さで金沢に帰り、制作に戻るのでありました。。
東京素通り。。モッタイナイ・・
東京藝大の卒展とかやってたのも知りつつ、今優先すべきことを一番にわき目もふらず帰宅。
また2週間もしないうちにすぐ東京来るし・・と思いつつ、次に東京来るときは、三越さんにこもりっぱなしでけっきょく何も出来なそうな予感もする。
とりあえず、またしばらく山にこもります。
長距離移動は体に堪えたらしく、この日を境に朝身体が起きたくないと言いはじめる。
しかしいよいよ作業も大詰め!ものすごく大詰め。
締め切りまであと4日ていど。
最後の最後までがんばるぞお!