シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

深海シリーズ紹介その3

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 5

こんにちわ!

いよいよ5月になりましたね〜

5月22日からの個展に向けて制作している作品紹介します〜

ジンベエザメの前に制作した作品ですが。

ジンベエザメの次にわりと好きなマンタ。

マンタは大きくてぶわーんと泳いでる感じがいいなぁ〜あんな風に泳ぎたいな〜と思いますね。

水族館の人気者です。

エイとの違いが気になるところですが、マンタはエイの1種で、オニイトマキエイとナンヨウマンタのことをまとめてマンタと呼ぶようで、その他のものはエイですかね〜

エイは毒針持ってる種もある、マンタは無し

エイは海底でじっとしてる、マンタは回遊する

違いはこんなとこでしょうか?

それはまぁ置いておいて。

マンタといえばひらべったい魚なので、初めての作り方に挑戦。

主に砂袋の上で作業。

鍛金が少ないと楽な気がする。手首にやさしい。

マンタ出来てきました〜

うしろ。

マンタの優雅に泳ぐ姿が重要なので台座からかなり浮かしたいところ。

そんなわけで完成。

初めてのペラペラの形!

丸っこいものばっかり作ってたので新鮮です。

今回もこだわりのおめめ。

海の色。

小さいマンタも作って、小隊結成。

ふわりと優雅におよぐ。

タイトルは「マンタパトロール隊」

深海街をパトロールしながらおよぐマンタパトロール隊。双眼鏡や望遠鏡から色々探索。

パトロール隊隊長(大)と隊員(小)でスリーマンセル。

こちらの作品も勿論出品します!

【深海の御伽噺 藤田有紀 不思議な金属の作品展】

2019年5月22日(水)~5月28日(火)

あべのハルカス近鉄本店 本館11階アートギャラリーにて

(作家在廊日 5/22.25.26)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする